不動産無料相談所(不動産Q&A) › フォーラム › 05 不動産活用(資産活用)編 › 再建築不可の物件について › 返信先: 再建築不可の物件について
2016年1月3日 3:32 PM
#123

キーマスター
メリットは
再建築できない物件は購入金額も安いので高利回りですね。
また長期的に再建築できる見通しがあれば資産価値が上がりますね。
デメリットは
再建築できない訳ですから何時まで収益が得られるのか?
その建築物が使用できなくなった後はどうするのか?
基本的に借り入れが出来ない(又は評価額が低い)ので資金調達はどうするのか?
収支を試算してもましょう。
あと10年は賃貸物件として利用可能なら
賃料5万円で年間60万円×10年=600万円収入。
固定資産税が5万円なら10年間で50万円の支出。
購入や売却に伴う経費が100万円程度(仮定)
修繕費用や管理料等が年間100万円程度(仮定)
購入金額が仮に450万円で10年後の売却費用が100万円なら実質利益は0円となります。