維持修繕費はいくらぐらい必要? 不動産無料相談所(不動産Q&A) › フォーラム › 05 不動産活用(資産活用)編 › 維持修繕費はいくらぐらい必要? このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。7 年、 9 ヶ月前に 野川正克 さんが最後の更新を行いました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2016年1月2日 4:18 PM #72 返信 ホワイト 収益物件の維持修繕費はどれくらい必要でしょうか?また、毎月積立ておくとすればいくらくらいが妥当でしょうか? 2016年1月3日 3:07 PM #119 返信 野川正克キーマスター 鉄筋コンクリートのマンションで床面積(?数)×月額約150円という目安もあります。 ただし修繕費用の目安は築年数や構造や利用状況途により異なります。 理想的には3億円の建物を建築して対応年数が30年であれば年間1千万円づつ積み立てられれば30年後再度現金にて建築できることになります。 しかし現実はほぼ全額借入にて調達した場合は完済すれば再度借り入れて建築する事になるでしょう。 ですからその期間を修繕にて長期間維持できれば収益をうむこととなりますね。 対応年数を超えた収益物件に空室が目立ち収益が悪化して採算が取れなくなるケースもありますので充分な検討が必要ですね。 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 返信先: 維持修繕費はいくらぐらい必要? あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信